| ニックネーム | 思  い  出 | 
                
                  | おかっぽん | いつもズボン吊りをしていましたね。国語の先生でしたが、よく脱線していろいろな話をされました。でも時々、中学生の生徒に対して「こら、なんばしよっとかいおばさん!」なんて怒鳴ったりすることもありました。最後は湯出の校長先生になられたようですが、もうなくなられました。かなりユニーク先生でしたね。 
 | 
                
                  | ねずみ | 英語の先生で、小さくてちょこちょこしておられたので、そう呼ばれていました(先生すみません)。今も水俣に住んでおられます。この前久しぶりにお会いしましたが、今だに英語の勉強をしているとおっしゃていました。感心しました。今度飲みに行きましょう。 
 | 
                
                  | 安永先生 | 2中分室に新任で来られました。私の担任の先生だったと思います。授業でよく脱線して自分の体験談や、時には怪談なども話されましたが、英語の授業は熱心で、3中に移ってから3クラス英語の授業を担当されていて、その3クラスが英語の成績が3位以内に入らないと全員グランド10週しろと言っておられました。私のクラスは常に3位以内でしたが、別のクラスが3位以下に落ちた時、実際生徒全員と一緒にグランド10週走られてました。その代わり3位以内に入った場合は(1位だけだったかも?)、全員に蜂楽饅頭を買って食べさせてくれましたね。本当に熱血先生でした。 | 
                
                  | ケンちゃん | 理科の先生でしたが、かなり厳しい先生でした。授業中先生が質問したことに対して答えられなければ、授業が終わるまでそのまま立たされることもよくありました。みんなかなりビビッていたんじゃないでしょうか。私も1回立たされたことがあります。でもちょっと厳しすぎるかなあと思いました。今はどうしておられるでしょうね。今となってはいい思い出ですが。。。 
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  |